海外旅行など滅多にしない(できない)私ですが、正月明けの4日からロンドンとその近郊の村を駆け足で巡ってきました。
年末年始に長期の休暇が取れた娘(長女)との二人旅です。
とはいえ、海外旅行を思い立った時、格安では行きたい場所を選べる状況になく、第一候補のスペインは全く予約不能でした。
ネットであれこれ探しているた時、運良くヒースロー行きに空きを見つけ、めでたくゲットできたことから急遽ロンドン行きが決まりました。
せっかくイギリスに行くのなら日照時間が長くイングリッシュガーデンが美しい6月がいいけど…と、そんな贅沢を言ってる場合ではありません!!
外国語が不自由な私にとって娘の同行はこの上なく心丈夫ですから^^
忙しい娘のこと、このチャンスを逃したら次があるとは限らないので、季節はどうであれ憧れのイギリス行きを決めました。
1/4 成田空港 → ヒースロー空港 → ホテル → ロンドン市内観光とショッピング
1/5 ロンドン市内観光(バッキンガム宮殿、ウェストミンスター大聖堂、ウェストミンスター寺院、ビッグベン、 大英博物館など) 夜はミュージカル「CHICAGO」
1/6 ストーンヘンジ往復 ロンドン市内観光(ナショナルギャラリーなど、ショッピング)
1/7 コッツウォールズ観光 夜はミュージカル「マンマミーヤ」
1/8 ロンドン市内観光(コベント・ガーデン周辺、ナイツ・ブリッジ)
1/9 成田着
1/4(水) 一日目
午後3時半頃ヒースロー空港に着くも、入国審査は長蛇の列…ヒースローエキスプレスでパティントン駅まで行き、
そこからタクシーでオックスフォードサーカス近くのホテルに着いたのは午後5時半、
すでに真っ暗でしたが、ランガムホテルにチェックインし、雨降るロンドン市街地に繰り出しました。
1/5(木) ニ日目
ロンドンに来たからには観光スポットの王道を極めなきゃね^^;
と、いうわけで、まずはバッキンガム宮殿です。
ランガムホテルから最寄り駅「オックスフォードサーカス」までは徒歩で5分ほど、地下鉄でヴィクトリア駅まで行き、
バッキンガム宮殿を目指します。
ロンドンっ子は信号無視は当たり前!!歩行者は赤信号でも平気で渡ります。
リージェントストリートを走る二階建てバスはひっきりなしにやって来るので地下鉄を利用するより便利かもしれません。
ヴィクトリア駅からバッキンガムへ向かう途中でこんな光景を目にしました。↓
この馬車列はいったい何者??…あまり普通に通っていることにビックリ!!
バッキンガム宮殿では毎朝通っているのかしら?それにしても格調高いです。
【バッキンガム宮殿】
隣接するクィーンズ・ギャラリーは王室が所有するコレクションを公開しているそうですが、
生憎、コレクションの多くを外部持ち出しているので閉鎖とのこと、おみやげ品を売るショップのみがオープンしていました。早々に立ち去る
【ウェストミンスター大聖堂】
荘厳な大聖堂の内部は自由に見学でき、中では静かにミサが行われていました。
【ウェストミンスター寺院、北側入口】
【ウェストミンスター寺院、西側正面】
英国王室とかかわりの深いイギリス最大のゴシック建築のウエストミンスター寺院では、
入場料も16ポンド(2000円ほど)と少々お高めですが、
日本語オーデイオガイド付きです。
入場に際してバックの中身も丹念にチェックされました。
大聖堂とは違い、こちらは観光客でごった返しています。さすが人気のスポットです。
【ビッグベンと国会議事堂】
テムズ河沿いをゆっくり散策したかったのですが、急に天候が変わり強風に加え突然の雨、
とりあえず写真だけ撮って次なる目的地へ移動…
その場所とは、スローン・スクエアにあるレストラン「daylesford organic」
ここでランチと決めていたのですが、簡単に見つけられず住宅街をウロウロ…
ヒイラギナンテンに似た黄色い花
こちらはレンギョウかな…?
観光地じゃないけれど、こんな散策は最高に楽しいです^^
目的のお店は30分ほどでようやく見つけることができました。
気分もゆったりの超スローフード(?)なおしゃれなお店です。せっかちな日常を忘れさせるひとときでした。
さて、お次は世界のお宝が一堂に会する大英博物館です!!
【大英博物館】
広い広い博物館、ガイドブックに“必見”と紹介されている展示品から見て行きましょう!!
特設なのか入館すると目立つ場所に、葛飾北斎のコーナーがありました。
特設会場のネーミングはその名も“BIG WAVE”
大波を描いた 「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」 など北斎の版画が紹介展示されていまいた。
「3.11」大震災と大津波に見舞われた日本を応援するためのコーナーのようでした。
エジプト、ギリシャ、ヨーロッパ、最上階の日本まで見て歩き、あぁ〜〜疲れた。
有名どころをひと周り、といっても極々一部ではありますが…外に出ると暗くなっていました。
あ”ぁ”〜〜一押しの「ロゼッタストーン」を見るのを忘れた!!ま、いいか!!と、後戻りする気力もないまま博物館を後にしました。
一旦ホテルに戻り、それからタクシーでギャリック・シアタまで移動。
楽しみにしていたミュージカル「CHICAGO」です。
(翌日撮影)
チケットは娘が事前に予約していたのですんなり席に付き十分に楽しむことができました。
生演奏にキレのあるダンスと迫力ある歌声、どれをとっても感動ものです。
ただ他の観客と一緒に笑えないのが辛いとこですね〜^^;;
「シカゴ」は以前、映画で観てたのですが、やはり生は最高ですね、本当に素晴らしかったですよ!!
ロンドンでは1月でもクリスマスイルミネーションが飾られています。
さて、明日は「ストーン・ヘンジ」の半日ツアーに参加します。