Quantcast
Channel: たんべぇ山から
Viewing all articles
Browse latest Browse all 227

野川公園 2012年2月22日

$
0
0


前回訪れた野川公園のセツブンソウは、早起きさんが一輪だけでしたが、あれから18日が経過したのでずいぶん咲き進んでいました。

三箇所に半畳ほどの小さなスペース、それぞれに開花時期が違っていて一番早く咲き始めた中央はすでに終盤、

雪のように白く見える花弁(萼片)は、やや傷み始めていました。




                                      【PENTAX K7】

 


一番見頃だったのは入り口から一番近いこちらのスペース、咲きはじめの初々しい姿が愛らしいです。

 


                               

 


                                    【PENTAX K7】

 

近くではアオイスミレが今まさに開く準備をしているところでした。。

 

小さなタネツケバナも…



ユーモラスな顔のホトケノザが春が近いことを教えてくれました。

 

この小さな花は、コハコベかな…?


                          【PENTAX K7 50mm】


満開を期待したイヌノフグリは、残念ながら陽の光が足りずに僅かに開いただけでした。

後回しにしていたオオイヌノフグリ、あっと言う間に陽が陰り、気がつけばぱっちり開いた花はほとんどなくなり焦りました
やっと探した一輪をアップで撮ってみました。


春の訪れが待ち遠しいですね!

 

PENTAX K7にシグマの50mmマクロを、CANON Eos X2にタムロン90mmマクロを付けています。



 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 227

Trending Articles